このブログを検索

ドイツリューベック市との記念事業と南インドカレー

川崎市とドイツリューベック市との交流の
30周年を記念したコンサートを観に出かけた。


会場の最寄り駅にある商店街は、
ブレーメン通りという愛らしい名前で、
とても賑わっていて、歩くだけでも楽しい。


商店街を少し外れた所に、
お目当ての南インドカレーのお店マリニがあって、
様々盛られたカレーはどれも美味だけど、
中でも魚のカレーは絶品!

チャイのパフォーマンスも楽しかった!(^^)!

記念コンサートは、演奏はもちろんのこと、
リューベック市やハンブルクで学ばれていた演奏家のお二人の、
ウィットに富んだトークが楽しく、
会場を出た時には、すっかりドイツファンに(*^_^*) 

またこんなイベントがあるといいなあ。

8 件のコメント:

  1. ドイツにインド…、ちょっと世界旅行をした気分♪
    あれ、ドイツとインドってなんだか字面というかパーツが似てる!?

    返信削除
  2. わ!ほんとだ!ドイツとインド、なんか似てる!(^^)!

    返信削除
  3. ドイツと南インドカレーのつながりが
    分かりませんでしたが、そういうことでしたか?
    ドイツと言うと質実堅剛のお堅いイメージがありますが
    そんなことは無いですよね。
    サッカーのブンデスリーグで日本人が活躍しています。
    そうそうワールドカップではドイツと対戦ですね!

    返信削除
  4. おおっ!ドイツって意外と日本とつながっていますね(*^_^*)リューベック市、一度行ってみたいです!(^^)!

    返信削除
  5. ドイツの記念事業がインド料理かと思っちゃいました…(^-^;
    随分長いことこんな本格的なインド料理食べてないな~。
    美味しそう~😋

    返信削除
  6. 出来ないと思ってたコメント入力ができました!!

    返信削除
  7. チャイのパフォーマンスは素晴らしいですよね。でも、たま~に失敗しないかと他人事ながら心配してしまいます。
    魚のカレー一度食べてみたいです(*^_^*)

    返信削除
  8. 見ているだけでもドキドキしました!(^^)!

    返信削除